こんにちは♪
日々思うことですが、、、
ママの体調管理が家庭円満の要!
だと、切実に思います🥺
ママがしんどいと、子どもにも旦那にも優しくしてあげられない😢
ニコニコ、ハッピーな時間を増やしたいですよね❣️
少しでも、自分で自分のことを癒して整えてあげられる
方法があれば、ちょこちょこシェアさせて
いただきたいと思っています。
今回は、肩甲骨まわりのケアについて。
肩こりや首こり、背中の痛み、身体の冷え…
肩甲骨を意識して動かしてあげ、
固まっている癒着を改善してあげることで、
きっと少しずつ良くなっていきますよ🥰
簡単な動きばかりなので、是非ご一緒に!
《ケア①》
手を組んで、上に伸び上がります。
片方の肘を交互に曲げます。
肩甲骨が、片方ずつしっかり盛り上がることを意識!
これを何度か繰り返してみてください🍀
《ケア②》
肩に手をのせます。
肘を、前から後ろに回し、できるだけ大きな円を描きます。
このときも、肩甲骨の盛り上がりを意識して。
《ケア③》
片方の肘を曲げ、もう片方の手で上からつかみます。
つかみながら、ぐーっと肘を気持ちよく引き寄せていきます。
もう少しチャレンジしたい方は、
つかむ方の手を下向きにし、背中の後ろ側にまわして、
両手をつなぎます。
後ろから見るとこんな感じ!
じんわりと、伸びを感じながら
少しの時間キープしてみてください。
いかがでしたか?
簡単にできるので、
私も毎朝、身体がまだかたいなぁと感じる時間帯に
お日様の光の入る縁側でやっています💕
気持ち良くて、気分も前向きに🥰
ぜひぜひ、試してみてくださいね。