少し早いですが、夏休みの自由研究にも使える、小学生向けのコンテストをご紹介します😊

コロナ禍の頃、小学生の娘が家にいる時間が長かったので、いろいろなコンテストに応募しました。
ネットで調べてみると、初耳のコンテストも多く、娘に合いそうなものをピックアップ🖥️✨

◎お菓子:森永製菓 「未来のおかし大募集!」

SDGsのゴールを達成する、未来のおかし『みんなニコニコチョコボール』を考え、最優秀賞に。豪華おかしセットをいただきました🍫🍪

2022年以降は、夏休みと冬休みのころ、小中学生を対象にしたSDGs川柳コンクールなどを開催しています。

◎お弁当:JA全農「お弁当レシピコンテスト」

この年のテーマは【お米を使ったおかずとごはん】で、『お米とこんぶのコロコロ弁当』を作りました結果は努力賞で、賞品はお米2kgとこめ油1本、グッズでした🍚

◎マヨネーズ:「キューピーの自由な自由研究」

食に関することなら、どんな研究でもOK
👍娘は、マヨネーズを使ったヘルシー料理を考えて作りました。実験賞に選ばれ、可愛いグッズがプレゼントされました🎁

◎ポストカード:「海のPRコンテストうみぽす」

富山らしい白えび・ホタルイカ・ブリを描き、ポストカード部門  こどもの部(小学生以下)に入賞しました。賞品として、うみぽす2022作品集が届きました🌊

◎写真:「クルマのある風景フォトコンテスト」

車が写っていればどんな写真でもOKです🚙最優秀賞の商品は、1万円の図書カードでした📚️

上記は受賞した分ですが、入選しなかったコンテストもたくさんありました💦
けれど、親子でどんなコンテストがあるか、調べるところから楽しかったです😊