皆さん、夏の疲れはたまってませんか?
9月に入り、子供たちの夏休みが終わり、通常モードに戻りました、という方も多いと思いますが、我が家も先週から息子の幼稚園が再開し、ようやく普段通りの日々に慣れてきたところです。
夏は楽しいこともたくさんありますが、疲れもたまりがちじゃないですか?
そんな方にオススメ!
リラックスムード満点のカフェで美味しいランチを食べ、同じ施設内にあるお風呂に入って疲れも癒せちゃう場所をご紹介します。

「MARUCAFE&SEA」は、スーパー銭湯越乃庭さん1階にあるカフェ。
入り口からリゾート感があふれていますね。

店内に入ると、大きな窓から海が一望できます。
この日は晴れていたので、青空も見えて最高の景色でした。

テーブル席、ソファ席、小上がり、ブランコ席やベッド席など、様々なタイプの席があります。

私たちはベッド席に案内して頂きました。
ベッド席だと小さい子供がいても、のんびりくつろげで嬉しいですね。

息子はブランコ席が気になって、座ってみたいと話していました。ブランコ席は大人も楽しいですよね。

ランチセットはドリアがメインで、エビトマトドリア、カルボナーラ風ドリア、和風ドリアなど、色々な種類のドリアがありました。
チーズが苦手な方にはサンドイッチも用意されていました。
ランチセットにはサラダとドリンクが付いていて、プラス料金でソフトクリームやケーキも追加できました。

キッズメニューもあるので、我が家は息子用にお子様ランチを頼みました。

ご飯、ふりかけ、ハンバーグ、ウインナー、ポテト、と子供が好きなものばかりで、息子はよく食べていました。
私はSEAドリアセットをオーダー。
しらす海苔クリーム&エビホタテトマトクリームのドリアで、上にはエビフライがのっていました。

2種類のクリームを食べられるので楽しいですし、エビフライものっていて満足度が高かったです。
熱々で美味しくて、あっという間に食べてしまいました。
娘はシラス、エビなどシーフードが好きなので、美味しそうに食べていました。
ケーキセットもオーダーしたので、食後にいただきました。

このビジュアルが好き!乙女心をくすぐる可愛い見た目ですね。
息子はサボテンだー!とすぐに手を出して、粉糖を舐めてみてました。

みんなでシェアして頂きましたが、ガトーショコラが美味しすぎて、息子にどんどん食べられ、取り合いでした(笑)

お子様ソフトクリームも頼みましたが、濃厚で美味しかったそうです。

店内は南国ムード満点でリラックスできますし、目の前が氷見線の線路なので、列車が走っていくところも見られますよ。電車好きな子は喜ぶこと間違いなしですね。
外にはテラス席もあったので、もう少し涼しくなってきたら、テラス席が気持ちいいだろうなぁと思います。海風を浴びながら、ゆっくり美味しいものを食べられるなんて素敵です。

我が家は食べ終わった後、お風呂に入ってきました。
ホームページによると、館内の全ての水は、地下から汲み上げた天然もので、温泉成分の「メタケイ酸」を豊富に含んでおり、肌に良く大変温まり 飲むと胃腸に良いとされているそうです。
お風呂の種類が多く、露天風呂もあるので、子供たちも飽きることなく、いつもより長くお風呂につかっていました。
美味しいランチを食べて、ゆっくりお風呂につかって、すごくリフレッシュできました。
住所:高岡市伏木国分2-5-25越乃庭1階
インスタグラム:@marucafe___sea
※営業日や営業時間はInstagramをチェックして下さいね。越乃庭の中にありますが、カフェだけの利用もできるそうです。

小林 蘭
5歳男児と2歳女児の母。富山県出身。高校卒業後は新潟、東京、シンガポールで生活。2021年から再び富山で暮らし始め、子どもたちとのおでかけを楽しんでいる(親子ともに鉄道好き!)趣味はInstagram投稿(@onishiran)、カフェ巡り、旅行、美容、ファッション。 第8、9期コノコトレポーターを務めた。