夏休み真っただ中ですね。

8月に入りましたが、まだまだ夏休みは続きます。

子どもたちとどこへ行こう?何を体験させてあげよう?と悩んでいる親御さんも多いのではないでしょうか。

わが家も日々、何か楽しいことはないかな?子どもたちは何が好きかな?と県内で開かれるイベントを探したり、友達や親戚から情報をもらったりしています。

今回は夏休みのお子さんとぜひお出かけしてほしい、お祭り気分を味わえる「イト、オカシ。」というお店をご紹介します。

場所は、富山ライトレールの蓮町駅から歩いて3分くらい。富山駅からライトレールに乗ってお出かけしてみるのも楽しいかもしれません。

わが家は車で訪れましたが、お店の向かいに駐車場もあるので、番号を確認して止めてくださいね。

お店は調理をするキッチンカーとイートインできるウッドデッキが並んでいます。

奥にはパラソル付きのテーブルと椅子も用意されていました。

メニューはたこ焼きを中心に、フライドポテト、唐揚げ、フランクフルト、コロッケ、ミニ揚げたい焼きと、オヤツにつまみたいホットスナックがいろいろあります。

「ミレープ」という小さなクレープや、夏場はかき氷もありますよ。

私たちは普通のたこ焼きと子どもたちが食べたいとリクエストした、ミニ揚げたい焼きを購入。

ちなみにたこ焼きは、味がソース・ポン酢・塩の3種類から選べて、トッピングが「2倍マヨネーズ」や「山盛りドカンねぎ」などを追加することもできるので、お好みにカスタマイズしてみてください。

たこ焼きはふわっとやわらかくて、中はトロトロ、おだしがきいていて、トッピングのかつお節とネギと一緒に食べるとたまりません。

マヨネーズは、通常は上にかかっています。わが家は息子がマヨネーズが苦手なので、サイドに絞ってもらいました。

揚げたい焼きは、皮がカリッと香ばしく、中のあんこはとろっと甘くて、小ぶりで、子どもも食べやすいサイズでした。

たこ焼きとたい焼きを食べ終わったところで、息子が「まだ食べたい!自分で買いたい!」と言い出し、自分のお財布を握りしめ、注文しにいきました。

お店のご主人が優しく対応してくださり、無事に購入。

えびせんの間に目玉焼きがサンドされた「たません」を頬張り、うれしそうでした。

この後、お店の奥に並ぶ駄菓子コーナーでお菓子を買ったり、スーパーボールやおもちゃのくじ、ガチャガチャをしたりと、子どもたちはお祭り気分で楽しんでいました。

ちなみに、ガチャガチャは1等が当たるとたこ焼き無料券がもらえるので、大人も運試ししたら楽しいかもしれません。

ドリンクやアイスクリームも販売していて、娘が大好きなアンパンマンジュースもありました。もちろん発見して、飲みました(笑)

そして、そろそろ帰ろうかなと思っていたら、息子が「かき氷食べたい!」と一言。

山盛りかき氷にいちごシロップたっぷり。

ひんやりおいしいかき氷、最高でした。

私たちがお店にいる間、たこ焼きをテイクアウトしていく方が何人もいらっしゃって、ご近所にこんなお店があったら毎日通えて楽しいなぁと思いました。

夏休み中、子どもたちと一緒に行ったら楽しめること間違いなし!

ぜひ足を運んでみて下さい。

わが家はこの後、岩瀬浜まで足を伸ばし、海に足をつけて遊んできましたよ。

岩瀬浜までは車で6分ほどなので、「イト、オカシ。」と海のセットでお出かけもオススメです。

イト、オカシ。
住所:富山市蓮町2丁目13-21
インスタグラム:@itookashi.8
※営業日や営業時間はInstagramをチェックして下さいね。

小林 蘭
5歳男児と2歳女児の母。富山県出身。高校卒業後は新潟、東京、シンガポールで生活。2021年から再び富山で暮らし始め、子どもたちとのおでかけを楽しんでいる(親子ともに鉄道好き!)趣味はInstagram投稿(@onishiran)、カフェ巡り、旅行、美容、ファッション。 第8、9期コノコトレポーターを務めた。