こんにちは。DIY担当のyottanです😊
あっという間に7月ですね〜☀️もうすぐ夏休み🌻ワクワクしますね♪♪
今回は親子で簡単にできる洋服のアップサイクルをご紹介します。
お気に入りだったけどヨレヨレになって着られなくなったTシャツ、捨てるのもったいないな〜って事ありますよね?
そのTシャツでエコバックを作ってみました😆とっても簡単です♪

《用意するもの》
⚫︎Tシャツ
⚫︎布切りはさみ
⚫︎Tシャツ
⚫︎布切りはさみ
《作り方》
①Tシャツの袖、首元、裾部分をはさみで切ります。
②裾部分に縦に切り込みをいれます。
③ 袋状になるように、前身ごろと後ろ身ごろの布を結んでいきます。
④完成‼︎簡単過ぎました笑
☆着丈が長いTシャツバージョン
切り込みを長めに入れます。「ここまで切る」という目印にマスキングテープで貼っておくと分かりやすいです✨

まずは前身ごろと後ろ身ごろで結んで袋状にします。

次に隣同士のひもを結んで、2段目の結び目を作ります。

さらに隣同士を結んで3段目を作ります。長めのTシャツなら、こんなふうに何度か結んで、デザイン性を加えることもできます。

完成✨✨
夏らしいデザインになりましたね👍
切り込みを長めに入れます。「ここまで切る」という目印にマスキングテープで貼っておくと分かりやすいです✨

まずは前身ごろと後ろ身ごろで結んで袋状にします。

次に隣同士のひもを結んで、2段目の結び目を作ります。

さらに隣同士を結んで3段目を作ります。長めのTシャツなら、こんなふうに何度か結んで、デザイン性を加えることもできます。

完成✨✨
夏らしいデザインになりましたね👍

簡単に出来るので夏休みの自由工作にぜひ作ってみて下さい♪
◆yottan

DIY歴8年。現在はクリエーターとして、空間デザイン、住宅や店舗のリノベーション、店舗看板やアンティーク調家具の製作などを手掛ける。DIYの面白さは、頭に浮かんだデザインを形にして、完成した時には喜びと感動を味わえること。23歳の社会人、高校2年、中学3年の母。高岡市在住。Instagram

DIY歴8年。現在はクリエーターとして、空間デザイン、住宅や店舗のリノベーション、店舗看板やアンティーク調家具の製作などを手掛ける。DIYの面白さは、頭に浮かんだデザインを形にして、完成した時には喜びと感動を味わえること。23歳の社会人、高校2年、中学3年の母。高岡市在住。Instagram