今年のゴールデンウイーク(GW)は期間が長く、晴天日も多かったため、あちらこちらへとお出かけされた方もいらっしゃるんじゃないでしょうか?

さて、ヘンテコなことが頭に浮かぶとすぐに行動にうつす私。

今回も(も?)というか、以前から作りたくてならなかったのに、なかなか思ったものが見つからず製作出来ていなかったものを、GW中にちょっと頑張って作ってみました!

ジャーン!! 

「かまぼこリバーシ」

「…また かまぼこかい?」という声が聞こえてきます。

【赤巻きかまぼこVS昆布巻きかまぼこ】 
材料は、ダイソーに販売されていたマグネット式リバーシ。

なんと、550円!

マグネットなのに?
ええ?すごいよダイソー!

64枚のコマに1枚ずつ描くのも一つの手なのですが、そんなメンドクサイ……

 プリンターでシールを作って貼るか?

うーん、剥がれるかなぁ?やれるかなぁ? 

あ!そうだ! 私、カッティングマシン持っているんだった!

リバーシのコマに合わせてデザインして、カッティングマシンでGO!

なんだかイケそうな予感。

手をふるふる震わせ1枚1枚貼っていく……、め……メンドクサイ(´;ω;`) 

 

完成(∩´∀`)∩ 
いいんじゃない?! 

作ったからには対戦してもらいたい!

ということでイベントにご来場された方々にご協力いただき、かまぼこ眼鏡を正装に、かまぼこリバーシ大会を開催いたしました!! 

【子供の部】

 【大人の部】

かまぼこリバーシの欠点は、渦が気になり目が回りそうになるのと、全く集中出来ないという(笑)

でも、傍から見ていると面白い画が撮れました。

「これ販売しているんですか?」 
「ご当地リバーシとかいいんじゃない?」 
「面白すぎる」 

など、意外と好意的なご意見が多く、中には「日本でリバーシの許可を持っていて、作ってくれる会社がありますよ」と教えていただき調べてみましたら1000個から作れるそうです。 

とても自力で1000個は無理ですが、どこかの企業さん、作らないかなぁ~。