この冬は、初めて息子たちがスキーデビューしました。

長男は年中のときに新品のスキーセットを買ったものの、数回履いただけで断念。県内のスキー場でソリを楽しんでいました。
そして小学1年生になった今年。本当に滑るか分からなかったので、スキーセットはメルカリで中古を購入し、自宅近くで一番なだらかそうなイオックスアローザでデビューを果たしました。
レストラン前の売店で運良く?私のスキーセットも中古(2000円)でゲット!
子ども向けの教室「イオッティキッズスクール」に当日申し込もうと思いましたが、大人気で事前予約が必須でした。なのでリフト回数券を買い、いざ滑ってみることに。
近くにたくさんインストラクターの方がおられたので、その教え方を真似してみました。
子どもたちには「転んだ分だけ上手くなるよ」と言い聞かせていたので、転んでもポジティブなイメージを持てたようです。

マンツーマンで教えると、下のゲレンデで3~4回滑るうちに、だんだんコツをつかんできました。
長男と次男は半日練習して「楽しかった」と大満足!帰りに売店でお菓子を買って帰りました。