モデル・タレント
しま えりなさん

1993年生まれ。富山県氷見市出身。高校卒業後に進学のため大阪へ。自然との距離が近い富山の魅力を改めて感じ、大学卒業後に富山へUターン。テレビやCM、ラジオへの出演やモデルとしても活躍。ファンに向けての撮影会や、氷見を楽しむツアーの企画開催も行う。

 生まれ育った氷見を拠点にモデル・タレントとして活躍しながら、SNSでの発信や、地域の人と共にここでしか楽しめないコンテンツづくりに挑む、しまえりなさんにお話を聞きました。


ーSNSで氷見の魅力を発信するようになったきっかけは?
 
SNSの発信は、以前働いていたアミューズメント施設でお客さんとのコミュニケーションのために始めました。ファンの方々とのやりとりがどんどん活発になっていく中で、日常の楽しみ方を知りたがっている人たちがたくさんいることに気づきました。それぞれが暮らす地域をより楽しめるヒントを届けられたらいいなと思い、SNSで地元のことを発信するようになりました。

 氷見には、工夫次第でいくらでも楽しめる環境があると思っています。私は氷見の豊かな自然の中で兄弟たちとのびのびと遊んで育ちました。大人になった今も、すぐそばに自然がある氷見の暮らしが大好きです。


ーしまさんは、氷見でディープな体験ができるツアーの企画にも挑戦しているのですね。
 2022年12月から、毎月13日の「ひみの日」に「しまえりと行く氷見の旅」と題して氷見を巡るツアーをスタートしました。「氷見を味わう」「氷見を学ぶ」「氷見を体験する」の3つを軸に毎回テーマを決めて実施しています。氷見うどんの手延べ体験や、廃校でのローカルスポーツ体験など、地域の方々とコミュニケーションを交わす中で「おもしろそう!やってみたい!」と生まれたアイデアを形にしてきました。普段行かないような場所や1人では体験できないレクリエーションといった、しまえりツアーだからかなえられることを提供できるように心がけています。

 大人になってから知らない人たちと仲良くなって一緒にまちを歩くこともなかなかないので、新たなつながりが生まれる機会をつくることができてうれしいです。ツアー参加者の皆さんも、協力してくれる地元の方々も、みんなが面白がって関わってくれています。


ーしまさんにはたくさんのファンの方がいらっしゃいますが、交流の中でどんなことを大切にしていますか?
 
日頃はSNSを通して1人1人と向き合うように心がけています。定期的に実際にファンの皆さんと交流できるような機会づくりも行っています。より気軽に参加してもらうためにも、ツアーだけでなく撮影会も実施しています。ツアーと撮影会ではコミュニケーションの濃度が全く違います。私は今では人前に出ることや人とのコミュニケーションがとても好きですが、もともとは人見知りでコミュニケーションが苦手だったので、どう工夫すればファンの皆さんがコミュニケーションが取りやすいかを相手の立場になって考えるようにしています。


ーコミュニケーションに苦手意識があったしまさんが、人を楽しませる取り組みにチャレンジし始めたのはなぜですか?
 
大学時代に働いていた飲食店の店長に「ホールに出たらパフォーマーを演じなさい」と言われた言葉が印象的でした。お客さんの前ではどんなに自分が人見知りでも、気分が沈んでいたとしても、この場をどう盛り上げるかを一生懸命考えるようになりました。まずは自分が楽しむことが大切だと学びました。自分が楽しんでいると自然と周りに伝ぱして、みんなが笑顔になっていく。そんな毎日を意識して積み重ねていくと、いつのまにかそれが本当の自分になっていました。私とのコミュニケーションの中で、皆さんに楽しみや喜びを感じてもらえるとうれしいです。


ーこれからの意気込みを教えてください。
 ワクワクには賞味期限があると思っているので、ノリと勢いが大事だと感じています。スピード感を持ってやりたいことを形にするには、もちろん私一人だけではかなえられません。協力してくれる地域の皆さんの力があってこそ実現できています。これからも日頃の地域の皆さんとの対話を大切にしながら、氷見のファンを増やしていけるような取り組みに挑戦していきたいです。ぜひ氷見へ遊びに来てください!

文・徳田琴絵(うみとやまローカルラボ ツアーコーディネーター・富山オタクことちゃん)
――――――――――――――――
富山オタクことちゃんの編集後記
キラキラとした表情で氷見での活動やファンの皆さんとの交流についてお話してくれました。インタビューの場で「最近ハマっていて」とお茶をたててくれたえりなさん。人を楽しませるプロ!温かいおもてなしに大感動でした。2月のツアー当日も、えりなさんから氷見のディープな楽しみ方を一緒に教わりましょう!
――――――――――――――――
2月17日(土)~18日(日)実施の『うみとやまローカルラボ2024』冬編では、富山県西部で地域活性に取り組む“ローカルプレイヤー”の皆さんに会いに行く学びの旅を開催します。
皆さんのご参加をお待ちしております。
お申込みはこちらから(1月29日まで) ※終了しました。