いきなりですが、
皆さん、たまに無性にインドカレーが食べたくなる時、ありませんか?
私はあります(笑)
スパイスが入ったインドカレーを食べると、元気になる感じがするので、身体が求めるのかもしれません。

でも子供と一緒の時は、インドカレーはスパイスが効いてて辛いし、子供が食べられるものが無いからやめておこう、っていつも諦めていました(泣)

しかし!
思い切って行ってみたら、なんとまぁキッズフレンドリーなこと!

インドカレー好きのパパやママ、子連れでも気軽に食べにいけますよ、ってことで、ご紹介します。

今回訪れたのは『インディラ小杉店』

 

入り口では、ゾウさんの置物が出迎えてくれました。

一歩店内に入ると異国情緒漂うインテリアに、期待が高まります。

 

ランチタイムに伺ったので、私はランチメニューからビリヤニランチを注文しました。

子供たちは私のメニューをシェアして、足りなかったら追加で頼もうかなと思っていたら、なんとお子様メニューがあるではありませんか!

お子様タリーは、マイルドカリー、ナン、ライス、スナックに、選べるドリンクが付いていました。

 

このマイルドカリー、甘みがあっておいしく、息子も気に入って、ナンにつけて食べていました。

あと、子供ってラッシーが好きですよね。息子も娘もラッシーをゴクゴク飲んでました。

 

ちなみに、ライスは富山県産で、カレーに合うお米を提供しているそう。子供が食べ慣れている日本のお米なのもありがたいなと思いました。

そして、私が注文したビリヤニセットはこちら。

 

カレー1種類、ビリヤニ、サラダ、カバブ、パパドがセットになっていて、ドリンクも付いています。

お米の量がボリューム満点でびっくり!
大盛りを注文したかと思いました(笑)
スパイスは入ってるけど、辛さは全くなく、娘もよく食べていました。炊き込みご飯みたいな感じだから、好きな子供も多いんじゃないかなと思います。

カレーはSag Paneerという、ほうれん草とチーズの入っているカレーを選びました。
ほうれん草たっぷりの緑色のカレーはまろやか優しい味で、そこにチーズのコクも加わって、私の好きな味でした!これも辛くないから、娘も食べられましたよ。
野菜の形は全く残っていないので、葉物野菜が嫌いな子供でも食べられそうですね。

ビリヤニの量が多くて食べられるかなぁと思っていましたが、しっかり完食!

おなかいっぱいだったので注文しませんでしたが、食後のデザートに、ココナッツアイスやマンゴープリンなどもありました。

店内にはインド料理の食材も並んでいたので、気になる方はチェックして、自宅でインド料理を作ってみたら楽しそうですね。

 

キッズフレンドリーなポイントをもう1つ。
小さな子供用のハイチェアもありましたよ。

富山にいながら異国にいる気分に浸り、本場のインドカレーが食べられてパパもママも満足、甘口カレーとラッシーで子供も満足できると思います。

 
インディラ小杉店
住所:射水市鷲塚23
営業時間:11:00~14:30 / 17:30~22:00
電話:0766-55-4977
ホームページ:http://indira.jp/
 

小林 蘭
4歳男児と1歳女児の母。富山県出身。高校卒業後は新潟、東京、シンガポールで生活。2021年から再び富山で暮らし始め、子どもたちとのおでかけを楽しんでいる(親子ともに鉄道好き!)趣味はInstagram投稿(@onishiran)、カフェ巡り、旅行、美容、ファッション。 第8、9期コノコトレポーターを務めた。