いつも以上に海やプールに行く機会が多かった今年の夏‼️夏休みから何回か常願寺ハイツを利用していましたが、10月になってからもプールに行きたがり、この間も行ってきました。

 

室内プールなので、室温・水温共に夏の時よりも高くなっていて、とても快適でした。子どもたちは夏のプールしか利用したことがなかったので、お風呂みたいだと言って興奮していました。ここは、1回2時間の利用で、大人390円、小人110円という良心的なお値段です。2時間という時間も子どもたちにとってはちょうど良い長さです。プールの後、お風呂も利用できるので、冷えた身体を温めてリラックスできるのもありがたいです。

小学2年生の息子は、全く泳げなかったのですが、上向きで浮くことを覚えてからは、プールに行きたいと言うことが増えました。そんな積極的な息子はあまり見たことがないので、スイミングスクールを勧めてみたものの、それは見事に断られてしまいました。残念‼️でも、そのやりたい気持ちは大切にしたいものだと思いました。

 

そんな息子ですが、上向きのままバタ足をして進み、今では25m泳げるようになりました。背泳ぎが出来そうに感じましたが、手を動かそうとすると変に力が入ってしまい沈んでしまいました。ちゃんとした形になるのはまだ先のようです。

3歳の娘はライフジャケットを着て、足の届かない深さのプールで上手に足を動かし、高速回転をしていて、びっくりしました。

 

子ども用のプールのところでは、ボールやおもちゃがあって、楽しそうに遊んでいました。ちょうどお昼だったことと、季節外れのこともあって、貸切のような状態で楽しむことができました。

 
 

そして、子どもたちが何よりも楽しみにしているのは、プールが終わった後のアイスです。寒さを感じることなく、美味しそうにアイスにかぶりついていました。また近いうちに訪れることになりそうです。