ゴールデンウィーク中に石川県立図書館に行ってきました❣
閲覧エリアに足を一歩踏み入れると、1階から4階まで連なる本棚の大曲線の美しさと、まるで本のプラネタリウムのような巨大空間に圧倒されます。

子ども達は「わ~!すご~い」と歓声をあげ、迷路のような通路を歩きながら本や漫画を読み、至るところに展示されている伝統工芸品を眺めたり、触れたりしていました。図書館と博物館を一度に満喫できる夢の図書館です❣
「こどもエリア」は、本を読むための閲覧席と遊具が一体になっていて、飲食スペースもありました。娘たちは読みたかった本を数冊手に取って、お気に入りのスペースで気ままに読書を楽しんでいました。



館内には約500もの閲覧席が設けられているそうです。個性的な形のソファや椅子が設置されており、どの席も魅力的で勉強や作業もはかどりそうです(^^)
館内には人気カフェもあります。生活圏内にこんな図書館があれば、子育てママにとって自分時間を確保できる秘密の場所になるかもと思いました❣
石川県立図書館:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/index.html
駐車場:図書館敷地内にあり。
図書館内の駐車料割引機で手続きをすると3時間まで無料です
駐車場:図書館敷地内にあり。
図書館内の駐車料割引機で手続きをすると3時間まで無料です