「生誕120年 棟方志功展 メイキング・オブ・ムナカタ」に行ってきました。

 

ムナカタ…名前は聞いたことがあるけど
・どんな人?
・何がすごいの?
・娘が楽しかったこと
行く前に知っておくと楽しめることを紹介します。

 

・どんな人?
簡単に言うと『世界的に有名な板画家』
板に描く油絵も有名です。
南砺市に数年間住んでいました。

・何がすごいの?
左目をほぼ失明しても板画を彫っていたそうです!
壁一面の大きな作品、服や本の挿絵もデザインしていて芸術家として多才!

 

・娘が楽しかったこと
①いろはにほへとの『いろは歌』の板画。

 

ひらがなに花の絵が描かれていて、何の花か当ててみたり、自分の名前を見つけてみたりして楽しみました。

②ワークショップ

 

無料で制作体験ができます!

 

ムナカタさんの版画に出てくる絵のハンコが用意されているので、好きなように押していきます。

 

それっぽく完成するので、娘は喜んでいました!
学校で版画をやったばかりなので、興味津々で大人も子どもも楽しめる展示会でした!

棟方志功展は有料ですが、ワークショップは誰でも無料で参加できます。これを機会に富山県美術館に行って、棟方志功になりきってみてはいかがでしょうか♪