寒い日や雪の日が続くと家で過ごすことが増えますよね😌

土日とも家にいると、子供達はただおもちゃで遊ぶだけでは飽きてくるので、我が家では親も一緒に工作をしたり、料理をしたり、何か変化をつけて遊ぶようにしています😊

特に息子は料理が好きで、毎週何か一緒に作っているのですが、最近作った中で簡単で美味しかったのが『五平餅』です⭐️

《材料》

・炊いたお米

・味噌

・甘味料(メープルシロップやみりん、はちみつなど)

・白すりごま(なくても大丈夫)

《作り方》

①味噌、甘味料、すりごまを混ぜる。

②炊いてあるご飯をつぶし、形を整えて①を塗る。

③オーブントースターなどで焼く。

レシピというのはおこがましいくらい簡単にできます😂

お米をつぶす作業は子どもが張り切ってやってくれましたよ👍

味噌を塗る作業も、時々味見をしながら楽しそうでした😆

割り箸があれば割り箸にお米をつけて焼くと、より五平餅らしくなると思います✨

オーブントースターで焼くと、香ばしいいい香りがして、息子は「待ちきれなーい」と言っていました🤤

自分で作って食べるとより美味しく感じるようで、あっという間にペロリと食べちゃいました😋

家にある材料で手軽に作れるので、良かったら参考にしてください😊