いよいよ夏本番!強い日差しに注意が必要な季節を迎えました。
連載第1回「日焼け止め徹底解説!」では、お顔の日焼けについてお伝えしましたが、今回は髪の毛や頭皮への影響についてご紹介したいと思います。

んとなくお分かりかとは思いますが…髪も頭皮ももちろん焼けます!
「たかが日焼け」と思うかもしれませんが、ダメージが蓄積すると後悔することに。若いうちからケアをしていきましょう!

「髪や頭皮の日焼けダメージにも注意を」と呼び掛ける幸田さん​​​

白髪&抜け毛の原因にも

髪の毛や頭皮が日焼けすると、どうなるのでしょうか?分かりやすいダメージは次の通りです。

■乾燥する
髪の毛のキューティクルが壊れるので、毛先や表面がパサパサしてきます。見た目にもツヤがなくなり、ごわついてザラザラした感じに。ダメージを受けやすい状態になってしまうので、切れ毛や枝毛につながります。

■色が抜ける
キューティクルが壊れると、ヘアカラーの色が抜け落ちていきます。赤茶けてくるのも特徴。「色持ちが悪いな」と感じる方は、日焼けに注意しましょう。

■白髪が増える
え?と思われるとかもしれませんが、日焼けによってメラニン色素が分解されるので、ダメージが蓄積すると白髪が増えてきます。

■抜け毛が増える
頭皮が日焼けすると、乾燥して硬くなります。硬い土壌からは健康的な髪も育たず、抜け毛につながります。また、嫌な臭いや顔のしわ、たるみの原因にもなります。

日焼けによってキューティクルが壊れると髪はパサパサと傷んだ状態に

頭皮ダメージに注意!

日焼けによるリスクをいろいろと挙げましたが、個人的に気をつけてほしいのは、髪の毛よりも頭皮へのダメージです!

髪の毛は、カットすれば傷んだ部分がなくなりますが、頭皮は替えがききません。分け目やつむじが日焼けによって硬く乾燥し、毛が生えてこなくなるケースもあります。これを治すには、お金も時間も膨大にかかります。美容室では治せないものがほとんどです。
(近年は、育毛に特化している美容室も増えていますが、富山はまだまだです)

では、どのように日焼けを防いだらよいのでしょうか?

次回「髪&頭皮を紫外線から守ろう!オススメの日焼け対策5選」で紹介します。

マイベストチャンネル
音声番組「マイベストチャンネル」でも連載中!
記事では紹介しきれない「ここだけの話」が聴けます。
  幸田恵  家族、親戚の多くが美容師という環境で育ち、大阪の美容専門学校を卒業後、府内の美容室で修業。2008年に独立。パリコレクションにヘア担当スタッフとして参加したほか、県内で撮影された映画のメークにもかかわるなど、幅広く活動している。美容室「vi coeur」オーナー。2021年4月にメーク本を出版。富山の専門家紹介サイト「マイベストプロ」登録プロ。公式インスタグラムはこちら。