こんにちは!やちやちメンバーのKanaです。

コオロギのお菓子を味わい(?)、盛り上がっていた我が家。
 >>>(68)意外とイケる?!コオロギ菓子を食べてみた

そうこうしていたら、まるで私たちの行動を見ていたかのように新情報が!!
富山市太郎丸西町にある「たかどう鍼灸整体院」前に「昆虫自販機」なるものが登場したとのこと!!
これは、見学に行ってこないと。

突如、街なかにのぼり旗が

あった!店頭にドーンと設置されています。

思ったよりも種類が豊富です。

<この日のラインナップ>
おたのしみ缶
ミルワーム
幼虫ミックス
シルクワーム(蚕)
コオロギ
セミの幼虫
バッタMIX
色々ミックス
スペシャルMIX

売り切れ商品が多く(画像では売り切れの赤いランプがうまく写ってない…)
虫嫌いの私が買っても無駄になってしまうので、今回は購入を断念。
いやぁー、非常に残念だなぁー(棒読み)
後にSNSでこの自販機の話をしたら、「私、食べられるかも!」「飼っている爬虫類も昆虫食べてるし」と意外と抵抗のない人もいました。

自販機の説明書きによると、昆虫食は高タンパク。
さらに、例えばコオロギの場合、低糖質な上に鉄分、カルシウム、亜鉛、ビタミンB12、必須アミノ酸BCAA、オメガ3などの栄養素が豊富に入っているとのこと。成分を見るといいことだらけです。

昆虫と聞くとエッ!と思うけど、エビもカニも、もしも色が違っていたら、そんなに食べられていなかったかもしれませんよね。

遠くない未来、食糧難を乗り切るための日常食になっているかも!?