こんにちは!やちやちメンバーのKanaです。

先日、富山駅前にオープンしたマルートの無印良品に行ったところ、コオロギを使ったお菓子を発見しました!以前、娘が「人気すぎて買えなかった」と残念がっていた商品です。これは買うっきゃありません。

無印良品のコオロギチョコ(左)とコオロギせんべい

コオロギチョコ  190円
コオロギせんべい 190円
無印らしいシンプルなパッケージなのだけれど、虫が苦手な私には、コオロギのイラストが・・・・・ううう
(食いしん坊の私ですが、蜂の子やイナゴもダメ)

でも、お皿に開けるといたって普通。
せんべいの色がグレーに近いのが少し気になるけれども。

チョコもせんべいもコオロギパウダーが入っています。

娘と主人、私の3人でいざ実食!
うううううう・・・・・まずは、見た目的にもイケそうなコオロギチョコから。
「うん、普通のパフ入りチョコバー」 
「気持ち苦い気もする」
「もっとガツンとチョコがきいていたほうが気にならなかったかも」

次にコオロギせんべい。
「えびせんだねぇ・・・」
「うん、えびせん」
「色がグレーでなければえびせん」

注意書きにもありましたが、
食用コオロギパウダーは、エビ・カニなどの甲殻類と類似した成分が含まれているので、エビ・カニアレルギーの方はお控えください。
とのこと。なるほど、だからエビっぽい味を感じたわけだ。
それなら、そんなに抵抗ないかなぁ。

ちなみに、娘になぜ昆虫を食べてみたいのか?と聞くと、石川県ふれあい昆虫館の公式youtubeチャンネル「昆虫からダシを取って雑煮を作ってみた」をみて興味をもったとのこと。
ダシ・・・・・・・・・・

そうこうしていたら、まるで私たちの行動を見ていたかのように新情報が!!

続きはコチラ>>>昆虫自販機が富山に!気になるラインナップは?