富山駅前に新しい商業施設「MAROOT(マルート)」が18日にオープンします。少しずつ見えてきた外観をワクワクしながら見ていた方も多いはず。

そこで報道関係者向け内覧会に、コノコト編集長が行ってきました。ママ目線で、楽しめそうなお店をピックアップします!
 

1~4階がマルート 5~12階はホテル

マルートが入っているのは、12階建ての複合ビル。この1~4階がマルート、5~12階は「ホテルヴィスキオ富山」となります。

マルートは、富山の人々の暮らしに必要な「衣」「食」「住」がそろう「理想の暮らしのアパートメント」をコンセプトに、スイーツや食品、服飾雑貨、コスメなど72のテナントが入居しています。

「ホテルヴィスキオ富山」は、「ヴィスキオ」ブランドとして全国4カ所目となります。観光目的で富山を訪れるグループ客をターゲットに、シングルルームは作らず、ダブルとツイン計182室を設けています。

ではさっそくマルートへ。
1階は、おいしいものがずらりと並んだフロアです。

昼間に日本酒カクテルでまったり

駅構内を行き来する路面電車をガラス越しに見ることができる東側には、注目の3店が並び、晴れた日にはテラス席も登場します。

☆日本酒バル「バール・デ・美富味(みとみ)」
富山県内19の蔵元から仕入れた日本酒が並びます。季節に応じたフレッシュな生酒のほか、地酒を使ったカクテル(ノンアルコールも!)やバル風の一品料理もあります。店内はおしゃれでかつ開放的な雰囲気なので、ママ友と昼間に訪れるのもあり。日常を忘れ、リフレッシュできそう。

☆英国の人気チョコレートブランド「ホテルショコラ」
北陸初出店。チョコレートの販売はもちろん、ショコラドリンクやスイーツが楽しめるカフェも併設しています。

☆スターバックス
紅茶や抹茶といったさまざまな「ティー」を提供する「スターバックス ティー&カフェ」形態の店舗で、全国で4店目となります。果物やスパイスをティーに加えた「ティー&カフェ」限定の商品13種類を用意するほか、通常店舗で扱うコーヒーもあります。

鮮魚 精肉 全国のおいしいものにワクワク

☆MAROOT THE SUPER
鮮魚、精肉、野菜、果物を含むさまざまな食品を扱うエリア。富山湾の朝どれの魚を海鮮丼やお寿司で食べられる食堂もあります。全国のおいしいものをそろえた店や、輸入食品の専門店もあり、陳列棚を見ているだけでワクワク!普段のお買い物はもちろん、「ちょっと上質なものがほしい」「まだ知らないおいしい物を探したい!」という時にもおすすめです。

  ☆THE KITCHEN STAGE
テイクアウトできるグルメやスイーツの店が並ぶエリア。日の出屋製菓産業(南砺市)のだんごとおこわの専門店「おこめぢゃや」や、丸善醤油(入善町)が自社の調味料を使った唐揚げを販売する「越中富山 入善唐揚げ~匠味麹鶏~」など、県内企業が新業態のお店を出店しています。ゆっくりショッピングを楽しんだ日の夕飯は、ここのテイクアウトで決まり! 

1階のお店
▽ホテルショコラ、スターバックス、バール・デ・美富味、ログキャビン、示野珈琲(4月オープン予定)、ジャーマンベーカリー、Bleu Bleuet、HOKUYA、ジュピター、グランマルシェタケダ、FRESH Mart 365、とれとれ!「富山湾食堂」、きときと直送!「鮮魚 魚廣」、MARX、@cosme STORE、リュテス、ヤングドライ、ゴンチャ、素焼きチーズタルト専門  flambe、ケンズカフェ東京、放生若狭屋 マルートファクトリー、ステラおばさんのクッキー、おこめぢゃや、クノップ、銀兆ikizushi 特撰館、ネネチキン&ジョンノハットグ、菜香樓(テイクアウト)、越中富山 入善唐揚げ~匠味麹鶏~、うなぎの中庄
■営業時間
物販 10:00~20:00
飲食 店舗によって異なる
■駐車場
タイムズマルート 収容台数:400台
※2,000円(税込み)の買い物で1時間無料などのサービスあり