体験・購入には予約が必要です。各施設に問い合わせをお願いします。
砂糖を使わず、麦芽とでんぷんだけで作る昔ながらのあめ作りを体験できます。工場内は、古い道具がいっぱい!
■体験場所
島川あめ店の工場(富山市掛尾町456-1)
■所要時間
30分
■年齢制限
なし
■料金
1人 1000円
■開催日時
平日(春休みや夏休みがおすすめ)※土曜は応相談
■予約・問い合わせ
TEL 076-425-5104(店)
■島川あめ店 HPはこちら🏠
島川あめ店の工場(富山市掛尾町456-1)
■所要時間
30分
■年齢制限
なし
■料金
1人 1000円
■開催日時
平日(春休みや夏休みがおすすめ)※土曜は応相談
■予約・問い合わせ
TEL 076-425-5104(店)
■島川あめ店 HPはこちら🏠
高岡漆器に、好きな絵を描き、キラキラ光る金属粉を付ける伝統の技「蒔絵(まきえ)」を体験できます。
■体験場所
高岡地域地場産業センター ZIBA ものづくり工房(高岡市御旅屋町101 御旅屋セリオ2階)
■所要時間
2時間
■料金
コーヒーカップ・湯呑 3,500円、ペンダント・ミニパネル 3,000円
■対象
10歳以上(10歳未満の場合は、保護者同伴)
■開催日時
水曜以外
■予約・問い合わせ
TEL 0766-25-8283
■高岡地域地場産業センターZIBA HPはこちら🏠
高岡地域地場産業センター ZIBA ものづくり工房(高岡市御旅屋町101 御旅屋セリオ2階)
■所要時間
2時間
■料金
コーヒーカップ・湯呑 3,500円、ペンダント・ミニパネル 3,000円
■対象
10歳以上(10歳未満の場合は、保護者同伴)
■開催日時
水曜以外
■予約・問い合わせ
TEL 0766-25-8283
■高岡地域地場産業センターZIBA HPはこちら🏠
高岡に400年伝わる技法で錫100%製の箸置を作ります。デザインは犬、猫、ウサギなどかわいい12種類!
■体験場所
能作本社(高岡市オフィスパーク8-1)
■所要時間
約30分
■対象
小学生未満は保護者1名同伴要
■料金
小学生500円、小学生以外1,000円
■開催日時
毎日11:30~、14:30~
※2022年4月1日から13:00~、15:00~に変更
■予約・問い合わせ
TEL 0766-63-0001
■能作HPはこちら🏠
能作本社(高岡市オフィスパーク8-1)
■所要時間
約30分
■対象
小学生未満は保護者1名同伴要
■料金
小学生500円、小学生以外1,000円
■開催日時
毎日11:30~、14:30~
※2022年4月1日から13:00~、15:00~に変更
■予約・問い合わせ
TEL 0766-63-0001
■能作HPはこちら🏠
米ぬかなどを使った伝統的な着色技法で、世界に一つのコースターやトレイが出来上がります。
①「銅板トレイ」
②「銅板コースター」
■体験場所
モメンタムファクトリー・Orii(高岡市長江530)
■所要時間
①銅板トレイ 40分
②銅板コースター 30分
■料金
①3,300円 ③2,200円
■対象
小学生以上
■開催日時
土日祝のみ
■予約・問い合わせ
TEL 0766-23-9685
■Orii HPはこちら(申し込みフォームあり)🏠
②「銅板コースター」
■体験場所
モメンタムファクトリー・Orii(高岡市長江530)
■所要時間
①銅板トレイ 40分
②銅板コースター 30分
■料金
①3,300円 ③2,200円
■対象
小学生以上
■開催日時
土日祝のみ
■予約・問い合わせ
TEL 0766-23-9685
■Orii HPはこちら(申し込みフォームあり)🏠
桔梗の完成見本
煉切(ねりきり)、こしあん、道具がセットになった商品。動画を見ながら、自宅で和菓子を作ることができます。
「煉切(ねりきり)」セット 桔梗・薔薇
■予約販売
引網香月堂(富山市古沢本店など)
■体験
キットを購入し、自宅で同店公式YouTubeを見ながら作る
■所要時間
30分
■料金
2,600円
■予約・問い合わせ
TEL 076-471-8755
■引網香月堂HPはこちら🏠
■公式YouTube🎥
■予約販売
引網香月堂(富山市古沢本店など)
■体験
キットを購入し、自宅で同店公式YouTubeを見ながら作る
■所要時間
30分
■料金
2,600円
■予約・問い合わせ
TEL 076-471-8755
■引網香月堂HPはこちら🏠
■公式YouTube🎥
体験・購入には予約が必要です。各施設に問い合わせをお願いします。