こんにちは!やちやちメンバーのNaoです。

「やちやち」仲間のKanaさんと一緒に、肉まんを作りました。

普通の白い肉まんだけでなく、2023年のえとにちなんで「虎まん」も作ってみました。

フードカラー(色粉)を使って、こねながら着色していきます。キレイに混ざらなくても気にしない!

今回の「やちやちポイント」は中身!

中身を市販の冷凍シュウマイにしたことで、ホントにお手軽に作ることができました。

これ、絶対オススメです!

親子でチャレンジしてみて下さい😃

【材料(4個分)】
冷凍シュウマイ…4個
黄、黒、赤のフードカラー(色粉)…適量
▼A
薄力粉…150g
砂糖…大さじ1
ベーキングパウダー…5g
ゴマ油…少々

【作り方】
①Aを混ぜてこねる。

②まとまったら、ラップで覆って15分ほど寝かせる。

③生地を切り分け、黄、黒、赤色のフードカラーをそれぞれ混ぜて着色する。黄色は虎の顔、黒は目やしま模様、赤は口になる。

④黄色の生地を直径12センチくらいの円形に伸ばし、冷凍シュウマイを包む。黒、赤色の生地で目やしま模様、耳、口を付ける。

⑤蒸し器に入れて、15分蒸す。

中身は、こんなにジューシーです! 

チーズとピザソースを足すとピザまん、カレーを入れるとカレーまんになります。

中身をアレンジすれば、もっと楽しそうですよね!!