前回に続いて紹介する主食の2品目は、今が旬の春キャベツを使ったちゃんぽん麺です。
麺も立派な主食です。具がたくさん入れば主菜の1品にもなります。
炒めて煮るだけと簡単なうえ、野菜もたくさんとることができます。また、豚肉やシーフードミックスなどを入れると身体の材料となるたんぱく質も摂取することができます。
ご飯やパンに飽きが出てきたときに、つるつると手軽に食べられます。ぜひお試しください。
■春キャベツのちゃんぽん麺
【材料】2人分
- ちゃんぽん麺 … 2玉 400g
- 豚もも肉(薄切り) … 80g
- シーフードミックス … 50g
- ニンジン … 30g
- 春きゃべつ … 150g
- モヤシ … 200g
- しめじ … 20g
- コーン缶 … 20g
- ねぎ … 20g
- にんにく … 5g
- しょうが … 10g
- こしょう … 少々
- 酒 … 大さじ1
- 塩 … 小さじ1/3
- しょうゆ … 大さじ1
- オイスターソース … 大さじ1
- 鶏ガラスープの素 … 小さじ1
- 水 … 400ml
- 牛乳 … 60ml
【作り方】
- 豚肉は食べやすいように切り、春きゃべつはざく切り(やわらかいので手でちぎってもかまいません)、人参はいちょう切り、ねぎは斜めに切ります。しめじはほぐします。
- フライパンに油を入れ、ニンニクとショウガも入れて香りがたってきたら豚肉を入れ炒めます。色が変わったら野菜、こしょうを入れ、炒めます。
- 野菜がしんなりしてきたら、調味料Aを入れて沸騰させます。
- 麺を入れほぐします。煮立ったら、出来上がりです。
【栄養成分】1人分
- エネルギー:618kcal
- たんぱく質:29.8g
- 脂質:18.6g
- 炭水化物:77.6g
- カルシウム:132mg
- 鉄:4.8mg
- ビタミンB1:0.34mg
- ビタミンB2:0.23mg
- ビタミンC:48mg
- 食塩相当量:4.9g
◆舘川 美貴子(たちかわ みきこ)◆
管理栄養士、公認スポーツ栄養士
富山市生まれ。中京女子大学(現 至学館大学)健康科学部栄養科学科卒業。
日本スポーツ栄養学会評議員。学生アスリートやプロスポーツ選手の栄養サポートを行っている。