今日のヒントはリュウグウノツカイ。ピースに描かれた新湊大橋に合わせて、海の話題のそばに置いたのでしょうか。
紙面の真ん中あたり、長〜い魚の写真を目印に探せばすぐ見つかりますよ。
さて、新湊大橋は日本海側最大の斜張橋です。
二層構造になっていて、上が車道、下が自転車や歩行者用の「あいの風プロムナード」になっています。
トータルの長さは3.6キロで、海に架かる橋の部分が600メートルあります。車道が2012年、歩道が13年に開通しました。
晴れた日には、橋から日本海や立山連峰、能登半島が一望できますが、ドライバーは運転に集中してくださいね。
富山マラソンのコースでもあり、足を止めてスマホで撮影するランナーも多数います。
マラソンはちょっと、という方は、歩道の「あいの風プロムナード」からも素敵な眺めが楽しめますよ。
🍎キティヒント2021春バックナンバー🍎
①県内最大の温泉地
②呉羽山にあるたくさん並んだお地蔵さん
③現在2代目タワーが建設中
④観測以来、最も早い第1号
⑤国指定天然記念物のイチョウの木
⑥夜にキラキラ富山湾の神秘
⑦富山湾をクルージング!
⑧そうめんも有名です
【スペシャルディ】火口湖と県の
⑨今風にいえばLRT
⑩「日本版ガウディ」と評価する声も
⑪日本一の落差
⑫高岡銅器発祥の地
⑬北アルプスの観光ルート
⑭「日本のベニス」と呼んだ人も
⑮雪が多い年は、20メートル近く積もる
⑯前田利長の菩提寺です
⑰笹津橋から約15kmにわたる景勝地
⑱日本一!高さ186メートル