今日で2月も終わりということで、紙面も春めいてきました。
同時に、大きな爪痕を残したあの日もまた、やってきます。
きょうのピースは、そんな話題の近くにあります。ぜひ、記事も読んでみてください。
さて、立山黒部アルペンルートは、富山から長野へと続く北アルプスの観光ルートです。
(長野の人から見れば、富山へと続くルート、ということになりますね)
ケーブルカーやロープーウェイ、バスなどの乗り物を乗り継ぎながら、3000メートル級の山岳景観を楽しめるコースです。
トレッキングや登山だけでなく、高山植物が美しい弥陀ヶ原や、高さ日本一のダム・黒部ダムなど、コース内は見どころがいっぱい。
一度ならず、何度行っても新たな感動と発見がある観光地です。
🍎キティヒント2021春バックナンバー🍎
①県内最大の温泉地
②呉羽山にあるたくさん並んだお地蔵さん
③現在2代目タワーが建設中
④観測以来、最も早い第1号
⑤国指定天然記念物のイチョウの木
⑥夜にキラキラ富山湾の神秘
⑦富山湾をクルージング!
⑧そうめんも有名です
【スペシャルディ】火口湖と県の鳥
⑨今風にいえばLRT
⑩「日本版ガウディ」と評価する声も
⑪日本一の落差!
⑫高岡銅器発祥の地