きょうのヒントは、「火星の大地」。
パノラマの迫力ある写真を目印に探してみてください。目線はやや下段に落とし気味で。
路面電車といえば、県内で親しまれている乗り物の一つ。全国で約20路線あるうちの3路線が県内で走っています。
富山市は市電の愛称で親しまれている富山軌道線と富山港線。昨年3月の南北一体化でつながったので一つの路線と考えてもよさそうですね。
もう一つが高岡市と射水市を結ぶ万葉線。
市電は、ポートラムやセントラムなどのスタイリッシュな車両がある一方で、レトロ電車も走っていてバリエーション豊かな車両が魅力です。
万葉線は、漫画「ドラえもん」の生誕100年前を記念した車両「ドラえもんトラム」や獅子舞がデザインされた「獅子舞トラム」などユニークな電車が多数走っています。
🍎キティヒント2021春バックナンバー🍎
①県内最大の温泉地
②呉羽山にあるたくさん並んだお地蔵さん
③現在2代目タワーが建設中
④観測以来、最も早い第1号
⑤国指定天然記念物のイチョウの木
⑥夜にキラキラ富山湾の神秘
⑦富山湾をクルージング!
⑧そうめんも有名です
【スペシャルディ】火口湖と県の鳥