はじめまして。
ヤチヤチメンバーのNaoです。
「思い立ったら吉日! なければ作ればいい!!」というところがKanaさんと同じで、いつも一緒にくだらない事に力を注いています。
思い立ったらスグに動くくせに、飽きっぽいという欠点がありますが、ヨロシクお願いします。

アウトドアシーズンですねー。
そこで、竹林でバーベキューしてきました。

ここは母親の竹林で、上市町にあります。
母一人では管理できないので、私達が楽しみながら管理してます。
友達と一緒にバーベキューをしたり、たけのこ掘りをしたり。
時にはカモシカも遊びに来ます。

外で食べると何でも美味しい〜。
今日は思いっきり富山っぽいものを焼いてみました!!


鯛の形の細工かまぼこ〜!!
昔は結婚式場の引き出物に必ず入ってた大きな鯛のかまぼこですが、
最近ではこんなに小さくて可愛くなったんですねー。
引き出物より、お土産に使われるのかな??

大きくても小さくても味は保証付きの美味しさです。

細工かまぼこを買うために富山駅にあるとやまルシェに行き、
いろんな形のかまぼこが並んでいる中から鯛とイチゴの形のを買いました。

細工かまぼこを焼く為に竹串も手作りしました。

だってここは竹林。
竹の材料はいっぱい生えてますから〜(笑)

突き刺しやすいようにチクチクに削ってもらいました。


富山のかまぼこは板にのっていませんが、
裏に薄い木が張り付いています。
この薄い木をめくって、竹串を刺して網焼き。

表面が少し膨れて、中がアツアツでフワッと、モッチリって感じになります。

マヨネーズと一味を付けていただきました。


あっ、
椎茸の原木を買って竹林に置いてみました。


この白い丸いのが椎茸の菌です。
一番上に、小さいのが出てきました!
イノシシに取られたいように対策しとかなきゃ!!

また椎茸の成長や、竹林での様子を報告するのでお楽しみに!!