秋本番。
あちこちの公園に行き、遊具で遊んだ後に、公園内を散歩しました。今、たくさんのドングリや銀杏が落ちています。これから、散歩しながら、クリスマスリースを作る材料が集まる季節になりますね。
常願寺公園、岩瀬スポーツ運動公園、富山城址公園、県庁横の噴水のある公園‥あちこちに、緑のドングリ、茶色いドングリ‥。
コツコツ拾う‥集めて集めて〜
たくさん集まりました。
でも、ドングリは、何か処理をしなければ、中から虫が出てきます。
調べたところ、中からの虫が出ないようにするためには、
○ドングリを塩水で煮て、2、3日干す
○冷凍する
など、アイデアが書かれていました。
その通りしてみました。
グツグツ‥15分にて、ざるにあげ、干して冷凍して、また干して完成。
これから、松ぼっくり、木の蔓など、順番に、散歩を楽しみながら、集められる季節になります。その材料集めのために、下を向いて散歩する日が増えそうです。
子供と一緒に集めた材料で、子供と話をしながら、今年は、自家製のクリスマスリースを作ってみたいなあと思います。