エンゼルランドふくい(福井県児童科学館)に行ってきました。
入口から右側には有料の展示エリア、左側には無料のプレイエリアに大きな恐竜の遊具などで遊べるようになっています。

有料の展示エリアにはテーマ別にいろいろな科学について体験しながら知ることができるようになっていました♪
■展示エリア利用料金:大人100円、高校生以下と70歳以上の方は無料


入口のナンバー金魚すくいから夢中になってしまい、なかなか次へ進めません(笑)



受付して奥へ進み、最初は少し暗くなっている宇宙のエリアへ。


スペースシップに乗って宇宙旅行したり、ムーンウォーカーで月面での重力を体感するなど、珍しい体験ができるようになっていました。

ムーンウォーカーのコーナーでは、地球の6分の1の重力をブランコで体感でき、子供たちはテレビで見たことのあるシーンのような、ふんわりジャンプのムーンウォークがとっても上手。



軽くジャンプするだけでふわっと高く上がる不思議な感覚に、「面白い!!」と何回も並び直していました。

私はどうやら鈍いらしく、ンっぴょーん・・ンっぴょーん・・なんか、重いwww
子供たちにも笑われてしまいました・・・
蹴り出すタイミングが大事らしいです。

同コーナーには、どんどんレベルが上がって難しくなる宇宙に関するクイズに挑戦したり、宇宙の事を知る展示がたくさんあり、「なるほど~」と宇宙に興味を持つことができました。

さらに展示エリアを進むと、重さや大きさ、形・音・光など体を使って遊びながら科学を体感する設備がたくさんあり、大人も子供も夢中になって遊べました♪



月がいちばん美しくみえると言われる秋。
エンゼルランドふくいでムーンウォークしてから月を見るとワクワクしそうです^^

※スペースシップとムーンウォーカーには身長制限があります。
詳細はエンゼルランドふくいのWEBサイトでご確認ください。