今回、ハローキティが訪れた倶利伽羅(くりから)県定公園は、富山県と石川県の県境にある砺波山一帯の公園です。
公園の周りには埴生護国八幡宮や日本三大不動の一つとされる倶利迦羅不動寺といった由緒ある寺社仏閣や史跡に加えてハイキングコースもあり、幅広い世代が楽しめる公園です。
4万と7万の軍勢が激突!
何より、この地を知らしめているのが「源平倶利伽羅合戦」です。今から840年近く前、木曽義仲4万と平維盛7万の軍勢が激しくぶつかりました。
勝利を収めたのが木曽義仲。
牛の角にたいまつを付けて敵の陣に放つ「火牛の計」で維盛の陣を混乱に陥れ、驚いた兵たちは陣馬もろとも谷に落ちていきました。
まるで映画のような奇襲ですね。
巨大な火牛が疾走!
地元の石動駅前商店街では毎年7月の最終土曜日に源平火牛まつりが開かれます。
たいまつをともしたわら製の巨大な火牛がまちを駆け抜けるんです!
6000本が咲き誇る
公園は桜の名所で知られ、しかも八重桜で有名なんです。4月下旬から5月上旬にかけて約6000本の桜が咲き誇ります。
4月初めに咲くソメイヨシノなどと時期が異なるため、周りの木々もみずみずしく、桜と新緑が鮮やかに共演する景色が楽しめます!
今回のコレクションピースをよく見てください。
ハローキティと「新緑」「火牛」「八重桜」が一体となったデザインになっていますよ。さて、明日はどこの観光地が登場するのでしょうか。楽しみですね。
源平火牛まつりの熱気を伝えるwebunの特集記事はこちら
コノコトリポーターが小矢部市の稲葉山牧場を訪れた感想はこちら
「探そう!ハローキティ とやまの旅 フォトコレクション」の詳しい説明はこちら