『Happy Halloween!』
いつのまにか日本でも定着して8月の下旬には
100均でハロウイングッズが並ぶ様になりましたね。
一年通して一番長い期間イベントとして楽しまれているのではないでしょうか?
秋の夜長に消しゴムはんこでハロウインかぼちゃを彫ってみませんか?
材料は、100均・文具店・画材店・手芸店・ホームセンターでも入手できます
・消しゴムはんこ用消しゴム
・デザインカッター(普通のカッターでもO.Kあれば、彫刻刀も)
・写し紙(図案を写し取るときにあると便利)
・スタンプインク
学生の頃に版画をされたことはあるかと思うのでそんな感じで小難しく考えずとりあえず彫ってみましょう
※図案の写し方は、省略

意外と、お子さん達の方が現役で使っているので上手だったりしますので一緒に楽しまれるのもいいですね

インクを変えたり

2色刷りにしてみたり

ペンで描いてみたりするだけで
いろんなハロウインかぼちゃが出来上がります
顔のパーツの位置が上に配置すると大人かぼちゃに下に配置すると子供かぼちゃになります
単純に真四角や三角に切った消しゴムをオレンジや黒のインクで押すだけでもなんとなくハロウインっぽくなります
封筒やメッセージカードに押してもいいですし

押した紙に両面テープで爪楊枝をはりつけると

ハロウインフラッグができます
お菓子でもお弁当でもなんでも刺すだけでハロウイン!
ハロウイン柄のマステやシールを爪楊枝に貼ってもO.K

消しゴムはんこのいいところは、上手く彫れてなくてもインクで押すとなんとなくいい味わいが生まれ「私って天才じゃない!」って思えてくるんです(笑)
楽しみながらホリホリしてみてくださいね。