県の施設を見学して県の仕事をもっとよく知ることができる「県政バス教室」は、夏休みには子供コースもあります。私たちは「富山のどぼく発見!ツアー~親子で学ぼう!陸・空の玄関口~」に参加しました。
富山駅では、鉄道を高架化して道路の渋滞を緩和したり駅の南北を走る市電をつなげたりする事業について教わりました。

既につながった富山駅南北自由通路(左)と工事中の部分(右)

富山駅の電停の壁
南側が立山をイメージした緑、北側は富山湾の青のタイルです
富山きときと空港では、空港の特色や防災対策、空港の仕事、飛行機が飛ぶ仕組みなどを学びました。

滑走路へ向かう札幌便
また、富山テレビで「元気とやまみんなのクイズ」の収録に参加しました。クイズはバス教室で学んだ内容から出題されました。
放送が楽しみです。