夏休みが始まりました。
「毎日お弁当を作るの…大変だな。」の次に考えたのが「自由研究どうしよう。」です。
私が子供の頃は、親は特に手伝ってはくれませんでした。でも最近は、親の手助けが欠かせない!
我が家の子供たちは幸い自由研究のテーマは自分で見つけてくれました。
でも、そのテーマでどうやって自由研究をすすめたら良いのか、まとめ方は?私には教えられません。
自由研究をサポートしてくれるイベントが各地で行われていますが、私は娘と一緒に富山市科学博物館へ行きました。
学芸員さんが娘のやりたいテーマを聞いて、そこからどんな研究ができるか娘の興味を引き出しながら、答えではなく進め方のヒントをくれました。
おかげで娘のやる気も高まりました。
去年は実験をしましたが、今年は調べてまとめます。
がんばろう!