北陸のトップを走る、足場づくり専門企業
『山口アルク株式会社』は、富山県(富山市飯野)に拠点を構え、石川県・福井県・新潟県・長野県の建設・建築現場での“足場”レンタル・仮設工事を担う専門集団。作業員だけでなく、近隣住民も含めた現場全体への安心・安全を心掛けることで信頼を重ね続け、創業48年を数える現在、受注数は北陸トップクラスとなっています。
ベースは人!社員の成長に熱い思いを
代表取締役社長の山口 貴久さんは、「過去に感謝し敬意を払うこと」「未来に期待し投資すること」「自ら責任を持って行動すること」という3つの理念を掲げ、社員らには日頃から伝えているのだそうです。新人教育はもちろん、資格取得支援、安全に関する研修にも力を入れており、「会社と成長する仲間」を迎え入れる体制も盤石。柔和な表情から語られる言葉のひとつひとつには“熱さ”が宿ります。
若手は若手らしく、のびのびと成長中
舘弘貴さん(22)は地元高校からの短大進学を経て、2016年に入社した3年目の若手社員。現在は「仮設事業部」に属し、取引先となる建設・建築業者を相手に営業職に勤しんでいます。「相手は建設・建築のプロですから今の僕より知識が上のことが多かったりします。なので、わからない部分はわからないと素直に伝えた上で、後で全力フォローしています」と現状の営業スタイルを語る舘さん、その笑顔からは愛されキャラの素養も溢れています。
良好な人間関係が、社会を生きる足場になる
そんな舘さんの「わからない部分」を陰でフォローし、成長に繋げてくれるのは、フランクに接してくれる上司や先輩たちです。その関係性について、舘さんは「なんでも教えてくれます。公私を超えた関係も良好で、とにかく風通しの良い職場です」と満足気な様子。不安を感じさせない今の職番環境こそが舘さんの自然体の源のようです。仲間を信頼し、お互いの“足場”もガッチリ固める『山口アルク』 、山口社長の「一緒に成長する」という言葉をしっかり感じられる会社でした。
社長メッセージ 山口貴久
「過去に感謝し敬意を払う」「未来に期待し投資する」「自ら責任を持って行動する」を掲げ、新たな挑戦ができる環境を整えています。会社と成長してくれる熱い人、お待ちしています!
<編集後記>
「Future」の掲載写真を何カットか撮影しながらの取材だったのですが、舘さんと先輩らのやりとりが終始和やかすぎて「ちょっと真剣な顔もくださーい」とカメラマンからリクエストが出る場面も多数ありました(笑)安心・安全を担うシビアな仕事と切り替え、こういう特殊な機会を楽しめる余裕もまた、「風通しのよい」雰囲気あってこそと感じられた取材班なのでした。
山口アルク株式会社
[代表者]代表取締役社長 山口 貴久
[事業内容]クサビ式足場架払工事、仮設施工、仮設部材レンタル
[従業員数]44名
[本社]〒930-0821 富山市飯野1番1
[連絡先]TEL.076-452-0043
[URL]http://www.yamaguchi-alc.co.jp/