なんでも揃う、金属素材の加工販売会社!


 国道8号線「大塚」交差点すぐそばに本社社屋を構える『富山鋼機株式会社』は、一般鋼材や特殊鋼の切断品、熔断品、レーザ・ファイバー切断品、3D切断品など“金属素材の加工販売”を専門とする会社。“いるものをいるだけ”用意できる多彩な鋼種と豊富な在庫を誇り、難しいオーダーにもスピード対応できる技術と設備で、あらゆる取引先のニーズに応え続け、勝ち得た信頼とともに成長を続けています。

新たな設備を、若手にチャンスを


 代表取締役社長の田畑正宏さんは、今や「鋼材のコンビニ」とも呼ばれる会社の“さらに先”を見据え、最新鋭の設備はもちろん、今の時代にアンテナを張る若手社員の採用・教育にも積極的な投資を行っています。営業、製造、事務、CAD…長年培ってきた会社のネットワークを活かし、第一線で活躍する彼らを「常に明るく前向きな仲間たち」と誇り、その後に続く若手を「心待ちにしています!」とも。

前向きな姿勢こそが、成長の活性剤!


 中川翔太さん(25)は、入社5年目にして“製造部主任”に抜擢された若手のホープ。先輩も含む30人ほどの社員の中で、自身の作業(レーザ切断加工)と現場全体に目を配ります。入社当初を振り返り「最初は目先の仕事に追われるとは思います」と、技術職の難しさを前置きとしたうえで、「前向きに壁を乗り越えれば “楽しく”成長できます」と成功の先にある「達成感が魅力」と、未来の後輩にアドバイスを送ります。

会社が支えるチャレンジ精神で、可能性は無限大!


 中川さんの「可能性がいかに広がるかは人との巡り合わせ次第」という言葉の裏付けには、常に前向きで、新たな取り組みを欠かさない『富山鋼機』との出会いがありました。チャレンジの機会に恵まれた会社の期待を受け止め、「僕たちの若い力で盛り上げて行きましょう!」と気合いも十分!結果、ますますニーズに応え、顧客に愛されていく「鋼材のコンビニ」…その未来は、今以上の笑顔が溢れているに違いありません。

代表取締役メッセージ 田畑正宏

 常に明るく前向きな仲間たちと成長できる会社です!熟練の技術で生み出す高品質な製品と、長年培ってきたネットワーク。この財産の価値をより高めてくれる若い力を、心待ちにしています!

<編集後記>
 金属加工の細かい技術が増せば増すほど、工場らがメインの顧客は、自社での作業負担を減らせることになり、結果、商品の付加価値も上がるのだそう。アイディアと最新設備の積極的な導入でまだまだ伸び盛り…、で、ちょっと堅めの企業名をいい意味で裏切るカジュアル&ポップな雰囲気の社屋(内観)。トータルで、クリエイティブ心をくすぐってくれる、ステキ企業でした!

富山鋼機グループ  富山鋼機株式会社
[代表者]代表取締役 田畑 正宏
[事業内容]各種鋼材販売、鋼鈑の極厚熔断、レーザ・ファイバー切断、3D切断
[従業員数]59名  
[本社]〒930-0107 富山市大塚90番地
[連絡先]TEL.076-434-2206(代)  
[URL]http://www.toyama-kouki.jp