11月2日、富山マラソンの日がやってきました。富山マラソンと言えば、新湊大橋を走って渡れるイベントです!

フルコースは無理ですが、4キロコ-スでも新湊大橋が渡れ、小学4年生以上は親子ペアで参加出来ます。
娘が4年生になった年からペアで参加してきましたが、今年は私と娘が親子ペアになり、主人が個人エントリーして、3人で参加することにしました。
娘は校内のマラソン大会などで練習はバッチリですが、私と主人は日頃全く運動しておらず。夜にウォーキングしたら、他にも走っている親子連れを何組も見かけました。皆、頑張っているんだなあ!
そして迎えた当日、心配した雨はそれほどでもなく、新湊大橋コースが決行されました。(荒天は、新湊市内コースに変更です。)
出発前のお手洗いで時間がかかってしまい、列は最後尾近くでしたが、もともとタイムを競うつもりはないので、ゆっくりとしたスタートです。
最初は大渋滞で、走ることも出来ません。ほぼ歩きで前の人についていきますが、新湊大橋に差し掛かるあたりから、少しずつ人がバラけて走れるようになりました。

今回は準備不足のため、ほぼウォーキング、たまに小走りぺ-スで後半に備えました。
景色は残念ながら立山は見えない曇天でしたが、途中途中でスタッフの方に3人の写真を撮ってもらいながら、なんとか折り返し地点に到着しました。

下りは最後の力を振り絞り(娘は余裕です)走っていると、沿道の皆さんがまだ朝の寒い中で応援して下さり、それをパワーになんとか完走しました!
最後に抽選会があり、親子3人とも商品券や餃子無料券、化粧品などを頂きました。来年は4キロ完走目指して、親子3人頑張って練習しようと思います。