産院で使用して、その後余ってしまったミルクが家に一缶ありました。

調べてみると、開缶(封)後のミルクは湿気を吸いやすく、長時間経つと品質の変化が心配されるそうです。

また、抵抗力の未熟な赤ちゃんが飲むものなので、なるべく早く(1カ月以内)使い切ってください、とのこと。

もう赤ちゃんにはあげられないのでお料理に使ってみました。

今回はミルク入りホットケーキとミルクプリンを作りました。

作り方は簡単。ホットケーキは牛乳の代わりにお湯で溶かしたミルクを入れるだけです。

ミルクプリンは、卵1個、粉ミルク100cc を混ぜて、耐熱カップにザルでこして入れて蒸すだけです。私はフライパンでやってみました。

ホットケーキはモチモチとした食感で美味しかったです。

プリンはもう少し甘みがある方がいいかなと子供たちの感想です。お好みで砂糖も混ぜるといいと思います。

まだ期限のあるミルクは、離乳食が始まったら離乳食作りにも使ってみたいと思います。