子供たちは小学生の頃から毎年漢検を受検しています。
漢検は、自分のレベルに合わせて受検する級を選べるので
漢字が得意な娘は学年より先取りで
息子は漢字が苦手なので学年のレベルに合わせて受検することで
「目標に向かって勉強をしたら合格できた!」という自信に繋がっていると思います。
個人受検の会場は富山大学のことが多くて、普段と違う環境で試験を受ける経験もしておいて損は無さそうです。
中3までに3級合格を目指して
次も頑張ってくれるといいなぁ。
子供たちは小学生の頃から毎年漢検を受検しています。
漢検は、自分のレベルに合わせて受検する級を選べるので
漢字が得意な娘は学年より先取りで
息子は漢字が苦手なので学年のレベルに合わせて受検することで
「目標に向かって勉強をしたら合格できた!」という自信に繋がっていると思います。
個人受検の会場は富山大学のことが多くて、普段と違う環境で試験を受ける経験もしておいて損は無さそうです。
中3までに3級合格を目指して
次も頑張ってくれるといいなぁ。