先日、エレクトーンコンクール富山大会がありました。
今年は年明けからすぐに曲を決め、和音とベースにとことん時間をかけて練習していたものの、思うように進まず苦戦。
4月には先生に
「コンクール出るのやめる〜!」と
大泣きして訴えるほどまで追い込まれました。
その時、先生にどうしても弾けなかった部分を優しく教えてもらい、言い方、進め方を変更してもらって、気持ちを立て直し、また練習に励んでみたものの…
規定の4分以内に弾けるようになったのが6月頭…
譜面を外して弾けるようになったのがコンクール本番1時間前
さらには、衣装を5月に買っておいたものの、身長が伸び体重も増えた息子…
思った通りに着れない事態に(笑)
…もう何もかもが間に合ってない本番となりました。
本番…
ジャズのはずなのに、重たく弾き
あちこちわかりやすく間違え…
先生にやってはいけないよ!と言われたことをフルに取り入れてしまい…
その日はお通夜モードで帰宅
翌日10時に結果が出るのだけど
見に行く気にならずにいたら
同じエレクトーン仲間の方からLINEをいただいて次のステージへ進めることが判明しました
なんという幸運
無理だと思ってた息子も驚きと嬉しさで動揺しまくっていたけど
気持ち切り替えて、次のステージへと練習励んでもらいます
私も、
衣装…どうにか誤魔化しが効くよううまく縫い合わせしたりしようかと思います