スーパーに息子と買い物へ行ったら梅が販売されていて
「梅酢ドリンク飲んでみたい!」



と、息子のリクエストがあり、今年は梅干し作りをすることに。

まず丁寧に手洗いして、へたを取り


水気を切ったら、大きめのポリ袋に入れて、霧吹きに入れたリカーを梅全体にふりかける。



その後、用意してあった塩の4分の3を入れて袋の中で梅を転がす。



そして、漬物容器土に入れて残りの塩を足して重石を乗せて梅酢が上がってくるのを待つのだけど…



我が家はこのままビンに入れてしばし保管しちゃってます



梅酢が上がってきたら
密閉パックに入れて軽く重石代わりになるようなものをその上から置いて、しばらく待機。

土用の頃に天日干しできるのを待ちます。

まだまだ時間のかかる梅干し作り。
息子が飲みたがる梅酢ドリンクもまだまだ先の話になりそうだけど、
今年の夏の楽しみがひとつ増えました