南砺市にある桜ヶ池クライミングセンターでクライミング体験してきました。
駐車場から施設に向かうと、巨大なクライミング場がドーンと現れ、圧倒された子供たちは「スゴっ」と見上げていました。
ものすごい高さまで登っているお子さんもいてびっくり!!
専用シューズに履き替えてクライミングのルールについて説明を受け、早速始めます。
壁にはたくさんのホールド(突起)があり、各ホールドの側には色分けされたテープが貼られており、同じ色のテープが貼られたホールドを使ってゴールを目指します。
コースには段階があり、一番簡単な白コースから始めました。
スタートのホールドを両手で持って、両足を同じコースのホールドに乗せてからスタート
白いテープのコースの一部は、頑張ればゴールできました。
ゴールに到達できた時の達成感が最高です^^
「楽しい~♪」と、色々なコースに挑戦しました。
スタート位置にスタンバイするのは簡単なように見えますが、少し難しいコースになると、スタートにすらしがみつけない(笑)
攻略するにも、最初にコースを眺め、イメージしてからでないと、途中でどう動けばいいか分からなくなりプチパニックwww
そんな時は、指導員さんがアドバイスをくれたりもします。
上手な方のチャレンジを見学するのも思わず応援したくなる楽しさ!
奥の深いスポーツだと分かりました。
高さは約4メートル、ゴールすると結構な高さになります。
どうしても次に進めず、途中であきらめた時でも、うっかり手を離すと大変!
降りる時は慎重に。
お互いに「がんばれ~」と声を掛けながら、交代で楽しみあっという間の90分。
体を動かし達成感を味わい、クライミングの楽しさが理解できる体験となりました♪