先日、JR西日本白山総合車両所の横にあるトレインパーク白山へ行ってきました
1階は「新幹線 まなびと体感エリア」
3階は「こどもあそびエリア」
4階「新幹線 見学エリア」
5階「屋上 展望室エリア」
となっていて、まずは1階から。
1階は
車両部品の展示を見ることができたり
グランクラスの座席が展示されてるので座って贅沢気分を味わったり、
子どもたちは貸し制服を着て記念撮影もできました
もともと、車両も作る工場に勤務経験がある私には、車両部品の展示は懐かしい限り…
1階のメインは
シュミレータでの運転体験
こちらは予約をしてあったので息子が運転体験を。
残念ながらオーバーランになってしまいましたが、しっかり楽しめた模様。
行き先も、天気も運転時間も自由に選べるので毎回体験しても違う運転が楽しめるみたいです
大人も体験できるので、いつか私もチャレンジしたいと思います
そして、4階へ
こちらは白山総合車両所を覗くことができました
タイミングよく新幹線も2台いて、たくさんの方が点検、整備をしてる姿を見ることができました
そして、新幹線を存分に眺める展望室へ
4階は横から、5階からは上から覗くことができました
個人的には5階から眺める方が、新幹線が来る様子も見れるのでおすすめです
こちらには時刻表も貼られているのですが、スタッフの方が、あと何分後に来るよ〜とか教えてくれるので見逃すことなく楽しめることができます
とことん満喫し、帰り際には
かがやきソフトというソフトクリームを食べてみることに
こちらの味は
「かがやきの味」
どんな味なのかは食べてのお楽しみだそう。
ブルーの部分には金色も入っていて見た目も美しいソフトクリームでした。
来月にはドクターイエローの実車展示があるとかで
また行きたいなぁ〜と思ってます