先日、加賀伝統工芸村ゆのくにの森へ遊びに行ってきました
のんびり出たのでお昼は、徳光サービスエリア近くのお寿司屋さんで海鮮丼をいただきました

サービスエリア内にあるくるくるカフェの抹茶とほうじ茶のミックスソフトが美味しくて、このサービスエリア行く度に寄ろうと決意!

そして、ゆのくにの森へ



何を作ろうかを何も決めてこなかったので着いてから吟味

まず息子は香り袋体験
5種類くらいあるサンプルの中から気に入った香りを作る体験でした。
何度も香りを嗅いで選んだらスプーンで必要な量を入れてシェイク



かわいい袋に入れて完成です

その日はそこまで香りがなかったものの翌日からはリビング中良い香りが広がってます

そのあと
家族全員で陶板体験
こちらは半乾きの土板に絵や文字を書いていく体験

まずは紙に下書き…
何を書こう??と悩んで悩んで…
スタッフの方に、見本や他のお客さんの作品なんかを見せてもらい各々描き始め…

下書きが終わったら土板に写して、優しく彫っていく

お箸の上の部分を使って枠を付けたりしたら完成

私は、「感謝」の文字を仕上げました



こちらは届くまで2ヶ月ほどかかるとのことで届く日までが楽しみです

途中、雨も降ったり雷が鳴ったりする時間もあったけど、楽しく過ごせました

今度は何を作りに行こうか…
家族の思い出作りに良いな〜と思いました