ホタルイカって、どこが光るのでしょうか?
実はホタルイカには3種類の発光器があります。
①腕発光器
左右の第四腕の先端に3つずつついています。
3種類の発光器でいちばん強く光るのがコレ✨
敵に襲われた時に光らせて敵の目を眩ませます。
②皮膚発光器
実はホタルイカは体全体が光るのではなく、腹側だけが光ります。
敵が下から獲物を探すときに太陽の光が上から降り注ぐと影が目立ってすぐに見つかってしまいます。
そこで、ホタルイカは海の底側を光らせて影を消して敵に見つからないようにしています。
腹側と背側の表面をよーく見ると、腹側だけに発光器が見つかりますよ。
③眼発光器
これは生きて泳いでいる時に光っているのを誰も見たことがない謎の発光器です。
目の周り(腹側)に5つずつあります。
ついでなので、外套膜を切り開いて内臓も見てみました。
富山湾でとれるホタルイカは全部メス!
お腹を開くと卵が詰まっています。
卵巣を取り除くと色んな臓器が見られます。
イカには心臓が3つもあるので、探してみるのもいいかもしれません。
今の時期、新鮮な生のホタルイカがスーパーで簡単に手に入ります。
しかも富山湾のホタルイカは大きくて立派!
春の味覚を食べる前に
ちょっと観察してみませんか?