富山ジュニアオーケストラ&コーラスの第一回定期演奏会が2月23日に行われました。

前回聴いたのが10月のコンサート
そこから本当にしっかり練習したんだとわかるくらいレベル上がってました。

途中、キッズとジュニアで分かれて披露してくれて
キッズ(低学年)は元気な明るい声で、
ジュニア(小学校中学年〜中学生)になると心を合わせる歌声に変わっていきます。

子どもたちが今後どう成長していくのかが見えました。
今いる低学年の子の今後の変化が楽しみだなぁと感じました。

息子は、思っていたよりも高音が伸びず…
それでも、ソロパートの部分はきれいに伸びたんだけど本人は不本意な感じでした。

それでも、翌日
見に来られていた担任の先生からは
「高音をきれいに伸ばす歌声はさすがですね」と褒めていただき、ホッとしてました。



5年生になって身長も伸び始め声も前よりも低くなってきた息子…
変声期を迎えると団にはいられないかもしれないので所属する団の先生と話したところ
無理して声を出さずに出せる範囲で歌うか裏声の練習を始めるか…を提案してもらい、もう少しこの団にお世話になれそうです。

もう少し、合唱楽しんでもらいたいです