クッキー缶はもらってうれしい宝箱です。ふたや包装紙におしゃれなデザインが施され、開けるとさまざまな種類がぎゅうぎゅうに詰まっています。もうそろそろホワイトデー。お菓子缶ブームが続き、クッキー缶は人気が高いですよね。贈ればあなたの気持ちがしっかり伝わるはず。(情報は取材時の内容です)

シフォンとクッキーのお店 flor(フロール)(立山町)

米粉ならではのホロホロ食感

「アイシングクッキー入り 春のクッキー缶」 (2,800円)※要予約  大きさ:縦、横12cm、高さ5cm
7種類の米粉クッキーが入っており、内容は季節によって変わる

体に優しいクッキーを探している人におすすめなのが、米粉で作るグルテンフリーのクッキー。リボンが結ばれた缶には定番の「プレーン」や「ココア」に加え、華やかなアイシングを施したものなど多彩なクッキーが詰め込まれている。子どもも大人も満足できるラインアップで、自然な甘みと素朴な味わいに心が和む。米粉ならではのさっくり、ホロホロのほどけるような歯ざわりも特徴だ。「また食べたくなるような、飽きの来ない味わいを目指しています」とオーナーの宮森麻衣子さん。贈り物はもちろん、自分へのご褒美にもいかが。

「米粉シフォンケーキ プレーン」(260円)
米粉や地元産卵などを使い、ふわふわ、もっちりとした食感に仕上げている。「チョコチップ」や「完熟バナナ」など全部で6、7種類そろえる
オーナーの宮森麻衣子さん

パティスリーブーケ(南砺市)

和のテイストずらり  フキノトウのクッキーも

「プランタン」(2,916円)大きさ:縦、横12cm、高さ5cm
3月1〜31日の限定販売。予約も可能

フランス語で春を意味する「プランタン」と名付けられたクッキー缶には、米粉や抹茶、ごまなど、和のテイストをまとった6種のクッキーが並ぶ。旬の素材にこだわり、サブレシトロンには和歌山県産のオーガニックレモンを使用。中でも注目したいのが桜の花びら形の「ふきのとうのクッキー」。米粉と小麦をブレンドした生地に乾燥させたフキノトウを練り込んだ、淡いほろ苦さが新しい。「春は芽吹きの時季。新しい季節の始まりを感じてもらえたら」とオーナーパティシエールの西野晴子さん。祝い事の多い時期、家族や友人と一緒に、「春」を囲むティーパーティーをしては?

「タルトフレーズ」(810円) 旬のイチゴをふんだんに使用し、土台のアーモンド生地がピスタチオ風味。イートインはワンドリンク制。保温性の高い鉄瓶で提供する「紅茶」(605円)を付けては
オーナーパティシエールの西野晴子さん(左)と パティシエールの草開結衣さん