わが家は息子が小学校に上がってから、年が明けるとみんなで書き初めをやることにしてます。

今は毎年宿題として出されちゃうので
課題の書き初めが終わり次第、今年の目標を書くことにしてます。

まずは息子の課題「水清き里」
なぜか…この課題を家族全員書くのがわが家ルール…(笑)

その後、各自今年の目標を書いていきます。

息子は…
「やれば出来る」
今年はチャレンジの1年にしたいそうで心強くありたいそう

旦那は「心身健康」
仕事忙しすぎて倒れはしないけどヘロヘロな状態から脱出したいそう

そして私は「心想事成」
心に想うことは成就するという意味です。
ちょっと他力本願な感じもするのですがピンと来た言葉を書くことにしました。

昨年は
地震があって心穏やかにいたくて書いた「日々是好日」
こちらは今年も飾っておこうと思います。

どんな日でも自分にとってかけがえのない一日

この気持ちは忘れず今年も良い1年にしたいと思います