息子が卒園した幼稚園にはママサークルがあり、卒園してからも遊びに行くことができます。
月1で開催され、料理をしたり、運動したり何か作ったりしながら、いろんなお母さん達とおしゃべりして楽しんでます。

クリスマス会を毎年開催していて、様々なゲストを呼んで楽しんでいるのですが、今年はママサークルメンバーで「三匹の子豚」の人形劇をしようということになり、10月くらいから準備してきました。

まず家を作り直し、人形に洋服を足してあげたり、背景を新しく作り上げたり
セリフやら歌などを覚えることになったのは開催日の1週間前…
配役決めて、いざやってみたらセリフの言い方や人形の動かし方なども覚えていかなきゃいけなくて…
しかも人数はギリギリで……

さらには
ワークショップの準備をしたり
当日の壁飾りを作ったりと…
やらなきゃいけないこと盛りだくさん!

…もう間に合わないかと思いました


で、迎えた本番当日
もうなるようになれ!とやってみた劇はなんとか無事に成功!
園児もパパ・ママも笑顔を見せてくれました。

ワークショップもちょっと子供たちには難しかったかもだけど
みんな頑張って作ってくれていっぱい笑顔が見れました。

10月から初めて
12月入ってからはほとんど手伝いに言って毎日本当に忙しかったけど
頑張ってよかったなと思いました。