9月の中旬に、名古屋で毎年開催されているエレ•コン!に参加してきました。

このイベントはエレクトーンのコンクールでもコンサートでもなく、本当にエレクトーンが大好きな人たちが集まって、演奏するというもの。


コンクールではないけれど、表彰もあり、評価コメントももらえるので、今後の演奏課題も見えるので良い勉強にもなる。

息子は昨年初めて出て、今年のチラシに載せてもらえたこともあり今年も参加してきました。

今回弾いたのは「銀河鉄道999 シンセロックバージョン」

息子が前に弾いて
先生から「いつでも弾ける大切な曲にしてね」と言われ、本当にいつでも弾いている曲です。
先生からは、今までの弾き方よりも大人っぽく…と課題を出され、本番を迎えましたが…
なんだかぎこちなく終わりました。

本人もうまく弾けなかった…とガッカリ。

でも、ここでしか会えない友達に会えたり、新しく友達を作れたようで、今回も楽しく過ごせたようです。

いただいた評価は、先生がいつも言っているようなことが多く書かれていていました。
つまりはそこさえ直せば、より良い演奏ができるということなんだけど…
本人が理解するまであとどのくらいかかるかな…。

このイベントは来年も開催が決まっているので、来年に向けてこれから準備していくそうです。
来年は何を弾こうか…
悩んでいるこの時間が一番楽しい。