富山を代表する民謡「越中おわら」「こきりこ」「むぎや」を題材とした、壮大な合唱組曲「富山に伝わる三つの民謡」(岩河三郎 作曲)をフルオーケストラをバックに全曲演奏するコンサートが9月8日に県民会館ホールで開かれます。第一部ではバレエ音楽「くるみ割り人形」(チャイコフスキー 作曲)も披露されます。
この演奏会に 小・中・高校生60名をご招待!!
募集は終了しました。
協賛社/紙ぷらす、黒川邦楽院、正栄ウェルフェア、富山音楽院、日本海電業、北陸コカ・コーラボトリング(50音順)
募集は終了しました。
協賛社/紙ぷらす、黒川邦楽院、正栄ウェルフェア、富山音楽院、日本海電業、北陸コカ・コーラボトリング(50音順)
「富山に伝わる三つの民謡」
合唱曲や小中学校の校歌を数多く手掛けた富山市出身の作曲家・故岩河三郎さんによる、富山県を代表する民謡「越中おわら」「こきりこ」「むぎや」を題材とした全5楽章の交響合唱組曲。北日本新聞創刊95周年、富山県合唱連盟創立30周年記念委嘱作品として、1980年に初演された。
合唱曲や小中学校の校歌を数多く手掛けた富山市出身の作曲家・故岩河三郎さんによる、富山県を代表する民謡「越中おわら」「こきりこ」「むぎや」を題材とした全5楽章の交響合唱組曲。北日本新聞創刊95周年、富山県合唱連盟創立30周年記念委嘱作品として、1980年に初演された。
◆日時:令和6年9月8日(日)14:00開演 (13:15開場)
◆会場:富山県民会館 ホール
◆指揮:坂本和彦
◆管弦楽:富山シティフィルハーモニー管弦楽団
◆合唱:富山県合唱連盟特別合唱団
◆入場券:全席自由3,000円(税込み、当日券同一料金)
※入場の年齢制限なし。チケットは1人1枚必要です。
◆販売所:
北日本新聞社本社1階プレイガイド
アスネットカウンター TEL.076-445-5511(オーバード・ホール大ホール1階、月曜定休)
アスネットオンライン
アーツナビ(富山県民会館、富山県教育文化会館、富山県高岡文化ホール、新川文化ホール)
ローソンチケット(Lコード:54514)
富山大和
ミヤコ楽器店
ウィンズラボ
※プレイガイドによっては別途手数料がかかる場合があります。