夏休みになりましたね…!

夏休みの宿題って、ドリルに応募作品、自由研究にタブレット、自主学習などなど…

子どもは頑張ってやっているのかもしれないけれど、親が確認できないものも多くて、どうしても口を出してしまいがち。

しなくてもいい親子げんかが始まってしまうこともしばしば…。

そんな夏休みにしないように、わが家は夏休みの宿題を見える化しています。

①まず、画用紙に宿題を全て書き出し、表にまとめる。

ドリルに関しては、細かく分けておくと取り組んだ量がよくわかるので、やる気にもつながります。

②表を壁に貼り付けて、宿題が終わったものからシールを貼る。

こうすると、親は宿題の進捗が見えて安心!

子どもも、あと何が残っているか見えるので宿題忘れがなくなります。

親も子もストレスなく夏休みを過ごすことができます。

今年もわが家が平和な夏休みを過ごせるよう、この表に活躍してもらいます!!