わが家の子どもたちは中学生になってそれぞれ運動部に入部しました。

中学校の運動部は、スポーツ医・科学の観点や先生方の多忙解消のため、休養日を平日に1日と土日のどちらかに設定し、活動時間は2時間程度とされているそうです。
これは長期休業中も同じです。

わが家の子どもたちの部では、もっと強くなりたい生徒は地域のスポーツクラブにも加入して、夜間練習をしたり部活のほかに練習試合があったりします。

学校の部活動ではないので他校の生徒も参加していますし、競技によっては小学生、高校生も一緒に練習しています。

昔は入部したらとことんやるしかなかったのが、今は部活動だけに参加するか、クラブチームにも加入するか選べていいなぁと思います。

さて、中3の娘は先日の地区大会で部活動を引退しました。

ですが、クラブチームの練習にはまだ参加しています。

部活動を引退したら受験生というプレッシャーがのしかかってきますが、息抜きができる場所としても、クラブチームにも入っておいてよかったなと思います。