私のスマホのカメラには接写モードもあるのですが、古いからかそんなに近くに寄れなくて残念に思っていました。

100均で見つけたスマホ用外付けレンズが意外と優秀で面白かったので紹介します。

スマートフォンレンズセットは魚眼レンズ・マクロレンズ・広角レンズの3種類のレンズが入っていて、たったの100円です!

レンズを使う時はクリップにレンズを取り付けて、スマホのカメラの位置に合わせて装着します。

クリップで挟んであるだけなので、手などが当たるとすぐにずれてしまいますが、そこは100円なので。

さっそくマクロレンズを付けてベゴニアを撮ってみました♪

ベゴニアは全部同じ花に見えますが、実は同じ株に雄花と雌花があります。

コリウスは葉っぱの表面の毛もしっかり分かります。

木の幹に生えていた苔には小さな小さな花が咲いていました。

アリさんもこんなに大きくはっきり写りました!

※レンズを被写体にかなり近付けて撮るので、アリのように動き回る虫などは逃げられてうまく撮るのは難しいです。

意外と楽しかったので、他にもいろいろ見てみたくなりました。